Published on

石垣マラソンに参加してきた

Authors

日本最南端で実施されるマラソン、ということで石垣マラソンに参加してきました。

まだ石垣にいるのですが、移動も含めて振り返ってみます。移動はどうでもいいよ、という方は石垣マラソンはすごいからご覧ください。

今回は JAL を使ったわけですが、石垣には直通便はあるのですが、それの便数はそれほどないので、今回は JAL で那覇経由で移動をすることにしました。クラス J を選んで少しでも楽に移動、という感じです。那覇空港では沖縄そばをお昼として食べて、続いて石垣へ。

img
img

石垣行きの飛行機は、ジンベイザメがペイントされている飛行機です。運よく乗れた感じですね。そして前のほうの座席はクラス J になっていた(これは通常の座席しかないのですが、機材変更のためなったんですね)。

img
img

そして石垣空港に到着。実は今年の 3 月に新空港が出来上がるので、町に近いこの空港を利用するのは今回が最後になります。タラップ降りて歩いてターミナルに行く、とか中々ないのですが、それも今回限り。後ろからも降りれます。

img
img

そしてホテルにチェックイン。今回は、インターコンチネンタルの週末泊まれば 1 泊無料のチケットがあったので、土日 2 泊でも 1 泊分だけになるのでお得だし、いいホテルだし、ということで選びました。アンバサダーなのでウェルカムフルーツもありました(夜、カットしてもらったものを食べよう)。

img
img

土曜日は移動だけで何もできないので、とりあえずエントリーだけ行ってきました。せっかくなのでジョギングもかねて走っていきました(片道 3km )。

img
img

いい天気でした。この日までは。。。。ホテルに戻って、エントリーしている内容を確認。エアーサロンパスはわかりますが、なぜ泡盛!という感じです。この時、まだ石垣マラソンの凄さに気づいていなかったのである。

img
img

晩御飯を食べに外に行くのはめんどくさいので、ホテルの中にあるレストランで済ませました。スターフライヤーカードを見せたら 5% オフで、普通に飲んでる金額とあまり変わらず(まぁ、マラソン前日なので食べ過ぎない、飲みすぎないなので、少し高かったかもですが)。

img
img
img
img

そしてマラソン当日、日曜日は雨です。それもちょろっと降ってる感じで、午後には回復と言っているので、まぁせっかく来たんだし走らないとね!と出発します。ちなみにホテルのコンビニで「ゴミ袋が欲しいのですが、ありませんか?」と聞いたら、これあげます、と頂きました。今日の夜、ビール買いに行くので、それで許してください。ということで、一応雨対策はなんとなく完了。

img
img

会場までは 3km 、天気が良ければ歩いていこうと思っていたのですが、雨もチラホラだしタクシーでいくか!(初乗り 430 円、安いですね)と移動。タクシーの運ちゃんいわく、今日の雨はすぐ止みますよ!と言ってくれましたが、結果夕方まで降っていました(天気は難しいですね)。会場は雨ですが、みんな気合入っていました(私はドンドン抜けていきました)。

img

マラソンはどうだったかというと。。。 10km ぐらいまで雨もそれほど来ないので順調、と思ってたら雨が激しくなってきます。風も強いです。お腹が冷えて痛くなって、トイレでなんとかスッキリしたものの、23km のところで足の裏がいたくなって(靴の中はぐじゅぐじゅ)心が折れて歩いてしまいました。タイムとしては今回ベストタイム出せるかも!という感じで好調だっただけに、雨に負けたようで本当に悔しいです。タイムは 5:14:50 でそのうちトイレに並んで完了するまで 10 分ぐらいかかっていたので、雨さえなければ本当にベストタイム出せたのに。。。という感じです。

さて、それでは石垣マラソンが凄い、と感じた部分を今からまとめていきます。来年も参加したい、遠いのにそう思ってしまいました。遠さではホノルルに負けますが、行きたいマラソンとしては私の中では双璧です(千歳マラソンは、なんとなく参加が続いている状況ですが、あのマラソンもいいです)。

石垣マラソンはすごい 給水所ではバナナやコーラー、黒糖に塩と非常に充実していました。それも、 2km ごとにあるんです。本来は暑いマラソンなのでこれくらい無いと、と思いますが今日は寒かったので玉にパスしていました。暑い日はスポンジが非常にいいんですが、今日は全身ずぶぬれでむしろ乾かしたいぐらいだった。そして参加人数に対してボランティアの数も多いので、スムーズにもらえます。ついつい、水とコーラとか 2 つ貰ったりもしました。バナナはトータル 3 本分ぐらい食べたかもしれません。

続いて景色は非常にきれい。山の中も海の見えるところも、楽しく走れます。雰囲気としては、マウイマラソンみたいな感じです(わからないな、この例えは)。ちなみに道路は完全封鎖ではなく、片方だけ封鎖しています。参加人数がそれほど多くないのもあって、特にコースで人が邪魔、ということを感じることはありませんでした。

img
img

そして応援、どこでも応援をしています。天気が悪いのですが、傘をさして応援をしている人、車の中から応援をしている人、子供たちによるハイタッチサービス、足の裏が痛いときは歩いていたのですが、応援があるとサボれません。なので足の裏が痛い割には早くゴールできました。山のほうに行ったら誰も居ないんだろうなーと思ってたのですが、わざわざ来るまで反対車線を走って応援してくれる人もいるのです。ここまで応援してもらえるフルマラソンも珍しい、そして楽しいです。

ゴールのあと、ふれあいパーティがあります。そしてこれが本当にすごかった。まず参加者にはこういうチケットが 1 人 1 枚配られます。左側のアトム通貨引き替えはなんでしょうか?下の右側の写真がリアルアトム通貨です。

img
img

終わってから調べたのですが、こういう地域通貨があるのです。

800 馬力をいただくことができます。つまり、800 円分使えます。私は牛汁とオリオン生ビールを頂きました。

img
img

つまり、マラソンが終わった後に出店があるんですが、そこで 800 円分までは無料なんです。みんな使いますよね。そしてその屋台は高校の PTA の人とかがサポートをしている感じでした。もちろん現金でも購入できます。

img
img

マラソン参加費は 5000 円ですが、そこに 800 円分の食事とかができるものが提供されています。ちなみに、マッサージを選択することもできました(私は温かい食べ物を食べたかった。。。そしてビールを飲みたかった)。マラソンに行くと、そこに屋台があったりしますが手持ちのお金を持っているケースが少なくて(ロッカーに預けていたり、最小限の荷物で現場に行く、盗まれたら困りますからね)、旨そうなものを食べれなかったりするのですが、これは積極的に食べちゃいます。これは非常にいい仕組みでした。

img

この地域通貨に関しては、石垣島の中のあちこちのお店でも期間限定(29 日まで)使えたりします。マラソンに参加する人が、地域にお金を落とす仕組みがあるんです。正直これはびっくりした。そしてアトム通貨という既存のサービスをうまく活用したな、という感じです。

ちなみに交流パーティは前のほうにステージがあって、建物の中にブルーシートを敷いてあり、みんな靴を脱いで寛いでいました。私は、靴の中がもう痛い。。。という状況で脱いだらアウトだったのであきらめて端の方に座ってました。

img

抽選まで待とうかな。。。と思っていたのですが、寒くて寒くて(実はタオルと T シャツを購入して上は着替えたのですが、下が。。。。冷たくてどうしようもなかった)、タクシーに乗って帰りました。そのタクシーの運ちゃんにそのことを話したら、「みんな一度ホテルに戻ってから来てるよ」とのこと。た、確かに一度ホテルに戻る時間はあった(寒くてこらえてた)。汗臭い状況でなく、一度汗を流して会場に行くのか。町自体がそれほど大きいわけじゃないので、そういう形でできる。

太鼓とか三線とか練習している人が外にいたので、そういうのを見ながら牛汁やビールを楽しむ、というのもできたんだなーと思うと、来年また来ようと思いました。マラソンに付帯しているホスピタリティが非常に良かったのが何よりもポイントです。あんなに応援されたのに、雨に負けてしまった。

今後、マラソン仲間には石垣マラソンを啓蒙していきます。来年、一緒に行きましょう!!