海外出張に行くとどうしても溜まってしまう小銭、お札は両替できるのですが、小銭はできません。特に小銭でお支払い、が面倒なのでついついお札でお支払い、小銭を貰って帰国、持っていくのが面倒で溜まる、、、というのが続くわけです。そういう風に貯めてしまったお金を両替できるサービス、ポケットチェンジを使ってみました。
公式サイトを見るとわかりますが、対象となる通貨が決まっており、それを何らかのクーポンに変更することができる、という感じのものです。私の手持ちの小銭はというとこんな感じ。
- 1 セント: 59枚 ( 59 セント )
- 5 セント: 13枚 ( 65 セント )
- 10セント: 23 枚 ( 2.3 ドル、1 DIME ですね)
- 25セント: 36 枚 ( 9 ドル、クォーター)
- 50 セント: 1 枚 ( 50 セント )
ということで、合計 13.04 USD も小銭があったわけです。当日の空港の銀行のレートを見てみると、1 ドル 105.70 円、単純計算で 1,378円の価値になるわけです。
では実際に両替をしてみましょう。今回は京急羽田国際空港ターミナルにあるマシンのほうに行きました。
まずは管理画面で対象となる電子マネーを選択します。今回は Amazon ギフト券です。
小銭を入れていきます。20枚数えるのは面倒なので、それくらいを何回かに分けて入れます。
たくさん入れていくと、不明なコインが出てきます。
不明なコインは、両替せずに寄付、ということもできるようになっています。ということで、今回は寄付しちゃいます。
今回は枚数が多かったので2回に分けてということですが、上記の2枚のコイン以外はすべて両替することができました。
1回目は 11.46 ドルとなります。
2回目も実施して、合計 13.02 ドルを Amazon ギフト券合計 1,244 円に両替できた形です。手数料とか考えても、それほど損をしていない感じですね。
で、終わってから気づいたこと、なんと次回利用にお得なクーポンがあって、お得なレートを適用することができるキャンペーンを実施中ということじゃないですか!であれば、1回目ちょっと軽くやってクーポンゲット、そのあと大量にやっちゃえばよかったかな、、、と思いました。いまさら遅いけど。