今回は MongoDB の管理ツール、Robomongo を紹介します。Robomongo はオープンソースプロジェクトで展開されており、MongoDB のデータに対して簡単にアクセスする環境を提供しています。公式サイトは以下の通りです。
インストーラーが提供されているので、セットアップは非常に簡単です。以下のスクリーンショットをご覧ください。




上記のステップを見るとわかりますが、インストーラーに回答するだけでセットアップは完了ということになります。
実際に MongoDB にアクセスをしてみましょう。Robomongo を立ち上げると以下のような画面となります。
必要なサーバーの名前を入れて、といえ今回は同じ PC なので以下のような設定にしてみました。
これで MongoDB 2アクセスできるようになりました。その画面は以下の通りです。
細かい使い方に関しては公式サイトに記載されていますので、合わせてご利用ください。
広告